

曇り時々「雨」でしたね。
奥日光では、ごく普通に九輪草(くりんそう)を見ることが
出来るんですよ。
特にこの時期は、雨に打たれながら見事な
彩りで、私たちを楽しませてくれます。
奥日光・中禅寺湖付近の「千手が浜」には九輪草の
群生地もあるんです。
九輪草は特別に植えるのではなく、自然の風に
乗って勝手に花を咲かせます。
見頃は、6月中旬から7月上旬と言われています。
我が家の庭にも、あちらこちらにアンバランスなポジションで
花を咲かせているんですよ。
可憐です。ほんと!!
スポンサーサイト

| ホーム |